SSブログ

ワラビ採り [山菜]

resize13260.jpg
resize13261.jpg
resize13262.jpg
resize13263.jpg
resize13264.jpg
日高路では今年初のワラビが採りごろで
山野草に混じり美味しい山菜が採れました 周りには二人静や
チゴユリも咲いています

nice!(56)  コメント(1) 

昭和の日 [山菜]

resize13185.jpg
resize13186.jpg
resize13187.jpg
resize13193.jpg
resize13194.jpg
4月末 日高路の山菜も順調に育成して昭和の日には
行者ニンニクでジンギスカンです 室内で頂くときは
フライパンで調理して頂きます 脂が飛び散るので
大変美味しく頂きました

nice!(59)  コメント(3) 

行者ニンニク [山菜]

resize13123.jpg
resize13124.jpg
resize13125.jpg
resize13126.jpg
resize13127.jpg
日高路は行者ニンニクが採りごろです
かなり広い範囲に群生しているので採取に時間が掛ります
春の新鮮な山菜貴重な食糧です 充分堪能しています

nice!(40)  コメント(0) 

行者ニンニク 他 [山菜]

resize13091.jpg
resize13092.jpg
resize13093.jpg
resize13094.jpg
resize13095.jpg
我家から1時間程の日高路に枯葉の中に美しい
新緑の行者ニンニクを頂いて来ました
卵焼きや天ぷらで美味しくいただきました

nice!(59)  コメント(1) 

日高路の山菜 [山菜]

resize12253.jpg
resize12254.jpg
resize12255.jpg
resize12256.jpg
resize12257.jpg
日高路の山菜 シドケの卵和え そして胡麻和え
前回から2回目のワラビ あく抜きをできたら味付け
神棚に供えてから美味しく頂きました

nice!(66)  コメント(3) 

山菜採り Ⅰ [山菜]

resize12038.jpg
resize12039.jpg
resize12040.jpg
resize12041.jpg
resize12042.jpg
4月前半快晴の日が続く日高路へ
山菜採りが連日続きます 元気な行者ニンニクを沢山 刻んで卵焼き
時にはジンギスカンと美味しく頂いています

nice!(71)  コメント(1) 

コゴミ採り [山菜]

resize10832.jpg
resize10833.jpg
resize10834.jpg
resize10838.jpg
resize10839.jpg
前回からの続きです
日請の悪いところはこれからですが 日当たりのよいところは
丁度食べごろです カタクリも咲きだして下草も伸びてきました
この斜面の左側に行くとあと1週間ほどでワラビが採りごろと
なります これから3日ごとに採りに入ります 忙しくなります

nice!(81)  コメント(4) 

行者ニンニク採り [山菜]

resize9122.jpg
resize9123.jpg
resize9124.jpg
resize9139.jpg
resize9140.jpg
日高地方の山は春がやってきましたよ山野草が咲いて
山菜採りのシーズンを迎えました フキや行者ニンニク
大変おいしくいただきましたよ

nice!(88)  コメント(3) 

ワラビ採り 他 [山菜]

resize2756.jpg
前回のワラビ採りから5日経ち 日高路へ
resize2757.jpg
最後のクマガイソウから1週間 その時の花に実がなって
resize2758.jpg
タワワニなっていましたよ
resize2759.jpg
クマガイソウは葉だけになりましたが
resize2760.jpg
周辺のワラビは袋にいっぱいです
resize2761.jpg
来年も綺麗なクマガイソウをお願いして
resize2762.jpg
二人静が白く咲きました
resize2763.jpg
三人静
resize2764.jpg
四人静まで
resize2765.jpg
踏みつぶさないように歩くのが大変です
resize2766.jpg
この日の昼食 ルスツ周辺で採ったタケノコ(根曲がり竹)
resize2767.jpg
ホタテも入って大変美味しかったですよ
resize2768.jpg
ウドの酢味噌和えと菜園で採れた細いアスパラ
千葉四街道産のスイカ(今季初物)でした

栗拾い [山菜]

resize0231.jpg
 秋晴れの日 日高へ
resize0232.jpg
町道の脇に駐車場が その先は栗公園
resize0235.jpg
大きなクリの木が20本ほど どなたでも拾うことができます
resize0236.jpg
どの木もたわわに栗が実っています
resize0237.jpg
イガも木の上で割れて栗が落ち始めましたよ
resize0238.jpg
今回は草が綺麗に刈り取られて楽しい栗拾いとなりました
resize0240.jpg
拾っている間にも次々に落ちてきます
resize0241.jpg
火バサミを持つてイガを開けて拾います
resize0242.jpg
こんな大きなクリがイガを独占してます
resize0244.jpg
こちらは3兄弟が仲良く
resize0245.jpg
実が入りすぎて割れているものも
resize0246.jpg
イガから飛び出した栗がたくさん
resize0247.jpg
2時間も拾うとデジ袋がいっぱいに 美味しい秋の味覚です
resize0276.jpg
本日のオマケ
いつものように遅い昼食です しばらく栗ご飯が続きそう

秋の山菜 他 [山菜]

resize0090.jpg
日高での栗拾いの所に マタタビがたわわになっていました
resize0091.jpg
どうやら完熟しているようです
resize0101.jpg
取ると完熟した実は落ちてしまいます
resize0100.jpg
山ブドウも少しばかり取れましたよ
resize0099.jpg
房の大きいもの 粒の大きいものを選んで
resize0098.jpg
栗もたくさん拾ってきました
resize0097.jpg
コクワも完熟して枝を揺らすと実が落ちてしまいます
resize0224.jpg
秋に収穫した枝豆 イカ釣りのスルメイカ 栗ご飯 etc
resize0223.jpg
一年ぶりの栗ご飯大変美味しくいただきました
resize0227.jpg
枝豆も解凍して
resize0228.jpg
イカの煮物 煮汁は薄くあんかけで
resize0229.jpg
ゆでた栗は皮をむくのが大変ですね
resize0230.jpg
汁物は素麺
resize0217.jpg
本日のオマケ
とある日の朝食 パンには山ブドウのジャムをつけて
程よい酸味が絶妙でした

山菜採り (行者ニンニク) Ⅱ [山菜]

resize11033.jpg
 毎年恒例の早春の山菜採りが最盛期を迎えて
resize11032.jpg
厚真町の山林へ分け入ります
resize11030.jpg
前回から3日後大きくならないうちに採りに
resize11031.jpg
日受けの良い所は葉が開き過ぎです
resize11034.jpg
大きな木の下によく繁茂してますよ
resize11035.jpg
太くて葉が小さいものを選んでとります
resize11036.jpg
小さくて細いものは採りません
resize11037.jpg
太くても葉が開いたものも採りませんよ
resize11038.jpg
こんな木立の中を探して歩きます
resize11039.jpg
こんなのが理想です 小刀で根元から切り取りますよ
resize11040.jpg
根は残してあげます 山菜は根こそぎはいけません
resize11041.jpg
行者ニンニクは種が落ちて食べられるまで7年掛かるそうです
resize11042.jpg
落ち葉の陰から覗いている大きな良いものを選んで
resize11046.jpg
本日の収穫です
山菜は神様からの贈り物 大切に取扱い感謝の気持ちで頂きます 

山菜採り [山菜]

resize1335.jpg
 5月19日 静内方面は二十間道路の桜祭りで混雑するので
resize1333.jpg
厚真町の里山へ山菜採りに出掛けました
resize1334.jpg
GWには田植えを終えていますが今年は半月遅れています
resize1332.jpg
山間の沢沿いに入りますね
resize1331.jpg
ヤマサクラも満開を迎えて
resize1330.jpg
綺麗に咲き誇っていましたよ
resize1329.jpg
休耕田も多く農業の担い手不足が懸念されていますね
resize1328.jpg
今年は桜よりも辛夷が見事に咲いていますね
resize1327.jpg
里山に入って約2時間あっちこっち歩きまわって
resize1326.jpg
フキ
resize1324.jpg
タラの芽
resize1323.jpg
ボンナ (ヨブスマソウ)
resize1322.jpg
コゴミ(クサソテツ)
resize1336.jpg
本日のオマケ 早速夕食に添えて頂きました
タラの芽の天ぷら(左) ボンナの酢味噌和え(右) 真鰈の煮付け(中央)
春の恵みを美味しくいただきました

遠出の山菜採り [山菜]

IMG_6591.JPG
6月1日 午前5時30分 菜園を回って友人と遠出の山菜採りへ
IMG_6592.JPG
菜園は前日 春大根、絹サヤ、ホウレン草の種を蒔きました
IMG_6593.JPG
一枚目の黒いビニールは枝豆とサツマイモの植え付け用です
IMG_6599.JPG
6時待ち合わせの所から約1時間半羊蹄山の見える所へ
IMG_6601.JPG
芽が出たばかりのウドが足の踏み場もないほど
IMG_6602.JPG
気を付けて歩かないと踏みつけてしまうほど
IMG_6606.JPG
友人ご夫妻がもう手に余るほどのウドやフキを沢山採って
IMG_6608.JPG
根曲がり竹の中に見たことのない可愛い花が背丈15~20㎝です
 ご存知の方はご教授願います
IMG_6609.JPG
根曲がり竹の花が咲いていました 山菜に詳しい方の話によると
IMG_6611.JPG
此の花が咲くとこの一帯の根曲がり竹は枯れてしまうとか
IMG_6613.JPG
羊蹄山(蝦夷富士)が綺麗に花曇りの中雄姿を見せていました
IMG_6614.JPG
まだまだ残雪が多く風が冷たい今年の春です
IMG_6615.JPG
お昼前には切り上げて帰路に着きました
IMG_6573.JPG
遅めの昼食は真鰈の刺身と塩焼き&山菜のフルコースです

山菜を採りに日高路へ [山菜]

IMG_6044.JPG
行者ニンニク(アイノネギ)この周辺にある群生地を
IMG_6045.JPG
何箇所かで良いものを選んで採ります
IMG_6067.JPG
お蕎麦で夕食を済ませて帰宅 後始末をしている間に
IMG_6068.JPG
蕗とボンナ 三つ葉が既に調理されて居ました
IMG_6069.JPG
行者ニンニクはこれからです 明日の夕食はジンギスカン
IMG_6070.JPG
独活は酢味噌和えで頂きます 葉は天婦羅で
IMG_6080.JPG
三つ葉の味噌汁 半熟卵入り 香り食感が抜群です
IMG_6039.JPG
出窓のカトレアが次々開花しています
IMG_6041.JPG
次はこの蕾が咲きそうです
IMG_6043.JPG
次がこれ
IMG_6042.JPG
全部の花が咲くと13個が咲きます
IMG_6035.JPG
先日娘が入学祝いのお返しにコーヒーメーカーと
IMG_6036.JPG
オーブントースターを贈ってくれました
IMG_6037.JPG
友人が家電販売店を開店したので IH 炊飯器を記念に購入をしました
厳しい経済状況の中で頑張ってくれることを願っています

野生の自然食材を求めて(その二) [山菜]

画像 856.jpg
昨日の自然食材を求めて先ずはワラビ(お浸し)
画像 857.jpg
次はコゴミ(胡麻和え)
画像 858.jpg
 ウドの酢味噌和え
画像 859.jpg
少し伸びすぎのタラの目(天婦羅)
画像 861.jpg
これがあまり売れていない ボンナ (甘辛煮)
画像 862.jpg
春の自然食材揃い踏み
但しこの食材は如何に「灰汁を抜くか」が鍵
画像 865.jpg
最後は我家の菜園で採れたアスパラとホタテで
奥様自慢のカルボナーラで豪華ディナーをいただきます

野生の自然食材を求めて [山菜]

画像 828.jpg
日高門別を国道沿いから山側に
画像 820.jpg
少し入った小高い丘の上
画像 824.jpg
日受けのいいタラの芽はそろそろ限界
画像 823.jpg
これはボンナと言ってイタドリと蕗の合いの子くらい
画像 826.jpg
この黄色い花は?あっちこっちに沢山
画像 832.jpg
独活も少し伸びすぎか?(茎の味噌漬けなら・・)
画像 841.jpg
二輪草ならぬ三輪草??
画像 845.jpg
エンレイソウの大群生 足の踏み場もない
画像 848.jpg
このはなは?随分沢山咲いています
画像 847.jpg
いつもの年には見られない花達が沢山咲いていました
この日は ワラビ 独活 ボンナ タラの芽 コゴミ を収穫しました 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。