SSブログ
山野草・山菜 ブログトップ
前の30件 | -

最後の熊谷草 他 [山野草・山菜]

resize13275.jpg
resize13276.jpg
resize13277.jpg
resize13278.jpg
resize13279.jpg
1枚目が最後の熊谷草です
全ての花を撮って来ました 後はコゴミ(草ソテツ)が伸びすぎて
採取不可でした 後の2枚は翌日の昼食でタラの芽の天ぷら ウドの
酢味噌和え 豆鉄砲の豆腐でした

nice!(67)  コメント(1) 

山菜採り [山野草・山菜]

resize13235.jpg
resize13236.jpg
resize13237.jpg
resize13238.jpg
resize13239.jpg
日高路の山野草 山菜採りです
コゴミ(草ソテツ)の胡麻和え 天ぷら 最後はシドケ
徐々に山菜が出そろいます

nice!(60)  コメント(2) 

日高路 [山野草・山菜]

resize13168.jpg
resize13174.jpg
resize13175.jpg
resize13177.jpg
resize13178.jpg
向陽台のサクラ例年より10日程早い開花の様です
日高路のコゴミ(草ソテツ)は丁度食べごろになりました
カタクリも開花です

nice!(64)  コメント(2) 

山菜採り [山野草・山菜]

resize13158.jpg
resize13159.jpg
resize13160.jpg
resize13161.jpg
resize13162.jpg
日高路の山野草
早春の日高路 山菜採りが続いています 今回はコゴミ(草ソテツ)
採りですが 少し早いようです後2~3日後が採りごろのようです

nice!(59)  コメント(3) 

雪割草 他 [山野草・山菜]

resize13118.jpg
resize13119.jpg
resize13120.jpg
resize13121.jpg
resize13122.jpg
オンコの木の花壇に雪割草が咲き始めました
フクジュソウが一輪満開で太陽の様です
翌日は日高路へ

nice!(49)  コメント(0) 

早春の日高路 Ⅳ [山野草・山菜]

resize13086.jpg
resize13087.jpg
resize13088.jpg
resize13089.jpg
resize13090.jpg
早春の日高路を歩き周り咲き始め前のアズマイチゲを見付け
周りをよく見るとお目当ての行者ニンニクです
少しばかり頂いて即帰宅です

nice!(57)  コメント(2) 

山野草&山菜 [山野草・山菜]

resize12202.jpg
resize12203.jpg
resize12204.jpg
resize12205.jpg
resize12206.jpg
シドケ(?)が前日の霧雨で新芽を出しました
見慣れぬ花も咲いて足の踏み場に気を使いますよ
丁度食べごろの山菜を頂いて早めの帰宅でした

nice!(65)  コメント(1) 

行者ニンニク&キバナノアマナ [山野草・山菜]

resize12043.jpg
resize12044.jpg
resize12048.jpg
resize12049.jpg
resize12050.jpg
早春の山菜 行者ニンニクを採り進むとキバナノアマナが
足の踏み場がないほど繁茂してます

nice!(70)  コメント(1) 

日高路探訪 [山野草・山菜]

resize11981.jpg
resize11982.jpg
resize11983.jpg
resize11984.jpg
resize11985.jpg
4月に入り暖かい陽気につられて
春一番の山菜行者ニンニクを探しに日高路へ
まだ時期が早くカケラすら見つけることができず
トボトボと牧草地を横切るとキタキツネが怪訝そうに睨んでいます
残念でした

nice!(67)  コメント(5) 

花壇の花 他 [山野草・山菜]

resize10913.jpg
resize10914.jpg
resize10915.jpg
resize10916.jpg
resize10917.jpg
花壇の花 最後の山シャクヤクがまもなく咲きそうです
白いシバザクラも満開となりますよ 追いかけて植えた赤いシバザクラも
順調に増えてきました 日高路のワラビ3日毎に収穫して灰汁抜きを
灰汁が抜けると調理にかかりますよ 毎回美味しくいただきます

nice!(75)  コメント(1) 

クマガイソウとワラビ [山野草・山菜]

resize10840.jpg
resize10841.jpg
resize10842.jpg
resize10847.jpg
resize10848.jpg
5月6日日高へクマガイソウを探していつもの斜面へ
真新しい花芽が続々と出ていました 開花までは後1週間程
でしょうか この周辺にはワラビが出てきます10本ほど収穫
1週間後にまた来ます

nice!(84)  コメント(4) 

ワラビ採り [山野草・山菜]

resize9405.jpg
resize9407.jpg
resize9408.jpg
resize9411.jpg
resize9412.jpg
相変わらずワラビを採りに日高路へ 周辺は野草のサクラソウ
クマガイソウが足の踏み場もないほど自生しています 一時間
 ナイロン袋に一杯採れました 暑さで汗が肌着を濡らします

nice!(90)  コメント(3) 

クマガイソウと山菜 [山野草・山菜]

resize6420.jpg
日高路のクマガイソウが次々に開花です
resize6421.jpg
蕾もたくさん増えて賑やかです
resize6422.jpg
昨年から比べると随分と増えてます
resize6423.jpg
新芽も沢山 この界隈はクマガイソウで満杯になりそう
resize6424.jpg
ワラビも負けじと顔を出し始めました
resize6425.jpg
今走りのワラビ次々に増殖中
resize6426.jpg
北海道でも絶滅危惧種のクマガイソウ
resize6428.jpg
ここ日高でも順調に増えていますよ
resize6429.jpg
あと2~3日後には満開となるでしょう
resize6431.jpg
満開となる日を楽しみ足しげく通いますね
resize6432.jpg
かなりの急斜面踏みつけないように気を配ります
resize6433.jpg
近くには日本サクラソウも満開ですよ
resize6435.jpg
優しいピンクがお気に入りです
resize6436.jpg
既に満開を迎えたクマガイソウ一番乗りです
次回はどうします

山菜 山野草  [山野草・山菜]

resize6195.jpg
相変わらず 晴れた日は里山に出かけています
resize6197.jpg
キバナノアマナが満開でした
resize6198.jpg
綺麗な黄色が枯葉の中で映えます
resize6199.jpg
フクジュソウは終盤になりましたね
resize6200.jpg
アマナとのコラボです
resize6201.jpg
行者ニンニクも最盛期です
resize6202.jpg
一歩 ニ歩 歩いては腰をかがめて
resize6203.jpg
終る頃には膝を付いて採ってます
resize6205.jpg
エゾエンゴサクも開花して時間が経つと濃い色に
resize6206.jpg
咲き始めは薄いブルーの綺麗な色です
resize6207.jpg
17日の朝食です
resize6208.jpg
パイナップルとオカラに小豆の煮豆
resize6209.jpg
18日の朝食です
段々 ネタが切れてどうします

山野草 他 [山野草・山菜]

快晴のこの日行者ニンニクを採りに
resize6177.jpg
山野草はアズマイチゲが開花して
resize6178.jpg
フクジュソウは満開です
resize6179.jpg
行者ニンニクは葉が大きくなって
resize6180.jpg
ジンギスカンには最適ですよ
resize6181.jpg
里山はアズマイチゲが満開でした
resize6182.jpg
何処も彼処も足の踏み場もないほどです
resize6183.jpg
純白の花弁がとても綺麗でした
resize6184.jpg
フクジュソウは終盤を迎えて
resize6185.jpg
キバナノアマナが開花して可憐な花を
resize6188.jpg
帰宅して我家の花壇には雪割草が開花です
resize6187.jpg
一番乗りのフクジュソウも開花です
resize6175.jpg
14日の朝食 オカラと長芋が大変美味しかったです
resize6186.jpg
15日の朝食は果物だけでした
最近時々胃の調子が良くありません
食べ過ぎでしょうか

行者ニンニク 他 [山野草・山菜]

resize6143.jpg
4月8日(土)行者ニンニクを採りに
resize6144.jpg
里山にはフクジュソウが満開で足の踏み場もない
resize6145.jpg
フクジュソウとフキノトウのコラボ
resize6146.jpg
フキノトウも満開でした
resize6147.jpg
フクジュソウは優しい黄色い色で華やかです
resize6148.jpg
本命の行者ニンニク もうこんなに大きくなってます
resize6149.jpg
エゾエンゴサク 花芽を出したばかり
resize6150.jpg
日受けのよいところでは随分大きくなってます
resize6151.jpg
キバナノアマナ まだ蕾
resize6152.jpg
割とたくさん群生していますよ
resize6153.jpg
行者ニンニクは少し早くて一握り
resize6154.jpg
里山の麓には小川が流れて 田んぼの水はここからのよう
resize6155.jpg
帰宅して一休みの間に行者ニンニクは卵焼きに
resize6156.jpg
細かく刻んだ行者ニンニク 卵焼きを大変美味しく頂きました
次回はどうしよう

日高路探訪 Ⅰ [山野草・山菜]

resize5888.jpg
19日 日曜日 快晴なので日高路へ
resize5889.jpg
笹しか目に入りません
resize5890.jpg
枯葉を踏みしめてガサガサと
resize5891.jpg
緑の葉はこれだけかと更に下がると
resize5897.jpg
フクジュソウが一輪
resize5892.jpg
ナニワズが新芽を膨らませて
resize5893.jpg
余りにも何もないので丘を下り
resize5894.jpg
沢沿いに向かって歩きます
resize5895.jpg
ここの土手にはミツバがあるはず
resize5898.jpg
代わりにフクジュソウが
resize5896.jpg
今年は雪が多く寒さも強く土が固くシバレテいます(凍って)
resize5899.jpg
サラブレット街道へ下りて
resize5900.jpg
今年生まれた子馬を探しますね
次回へ続く

山野草 山菜 [山野草・山菜]

resize2709.jpg
良く晴れた日曜日 支笏湖街道経由ルスツまで
resize2710.jpg
ウド フキ タケノコを採りに
resize2711.jpg
途中JALマルソンで交通規制に遭い時間ロス
resize2713.jpg
ハクサンチドリ
resize2714.jpg
シラネアオイ
resize2716.jpg
群生してます
resize2717.jpg
花壇の花より見事な色合い
resize2719.jpg
ツバメオモト
resize2720.jpg
密生して咲いてます
resize2721.jpg
可憐な花もたくさん咲いて
resize2722.jpg
竹藪(根曲がり竹)の中は養分が豊富かな
resize2724.jpg
羊蹄山
resize2725.jpg
尻別岳
貫気別山後方の竹山から撮ってます
まだまだ北海道の山は山菜や山野草の宝庫です
自然を大切に守っていきたいですね

最近の収穫物 [山野草・山菜]

resize2623.jpg
フキ
resize2624.jpg
ワラビ
resize2625.jpg
1回の収穫で鍋2つ
resize2626.jpg
ワラビとウド
resize2627.jpg
昼食です
resize2628.jpg
この日の釣果 真鰈15枚
resize2629.jpg
石持鰈15枚 大きな鍋2つ一杯でした
resize2640.jpg
この日の午後からワラビ採り
resize2643.jpg
最高級品がデジ袋2つ
resize2650.jpg
帰り道山野草を ほぼ満開
resize2651.jpg
日当たりの悪いところではこれからです
resize2654.jpg
道端に黄色い目立つ花が
resize2655.jpg
大小ペアーで咲いていました
毎回同じところへワラビを採りに行くので
目新しいものがありません 今後どうする

山野草 山菜 [山野草・山菜]

resize12177.jpg
5月末 とある晴れた日 大滝村のはずれへ
resize12178.jpg
少し高い山へ遅くに出てくる山菜を狙って
resize12179.jpg
か細い林道を巡り目的地へ
resize12180.jpg
シラネアオイが山ほど自生してますよ
resize12181.jpg
今年も元気に立派な花を咲かせています
resize12182.jpg
林道を熟知したものでないとここまではこれませんね
resize12183.jpg
途中5組位の人達に遭遇しましたが
resize12184.jpg
盗掘にも合わず 元気な姿を見ることができました
resize12185.jpg
根曲り竹の根元にはツバメオモトが小さな可憐な花を
resize12186.jpg
お気に入りの山野草ばかりです
resize12187.jpg
こんなに沢山の群生はここでしか観ることが出来ません
resize12189.jpg
本当に可愛い小さな花ですね
resize12192.jpg
これもお気に入りのハクサンチドリ 小さくてよそ見をすると踏んでしまいそうですよ
resize12196.jpg
こんな急斜面に咲く可憐な山野草たちでした
帰り道お目当てのワラビを少しばかり頂いて帰宅です

山野草と山菜 [山野草・山菜]

resize12155.jpg
 日高路へ山野草・山菜を求めて
resize12156.jpg
ワラビを採りにシーズンに何度も訪れるところに可憐な花が
resize12157.jpg
クマガイソウの群生地 足の踏み場もないようなところ
resize12158.jpg
気を付けながらカメラを向けます
resize12159.jpg
早く咲いた花は終盤を迎えています
resize12160.jpg
花が痛んで来てますね
resize12161.jpg
こちらは咲いたばかりです
resize12163.jpg
お目当てのワラビ 沢山食べごろを迎えています
resize12164.jpg
斜面での中腰では山菜採りも大変ですよ
resize12162.jpg
1時間足らずでこの収穫です
resize12165.jpg
帰り際少し伸びすぎたウドを
resize12166.jpg
上手に採ると1ヶ月以上同じ場所で採ることができますよ
resize12054.jpg
重曹やミョウバンを振りかけ熱湯に浸して灰汁抜きをします
resize11889.jpg
2~3日水出しをして灰汁が抜けると味付けをします
今年はたくさんの収穫があったので塩漬にしてます
年末頃には美味しいワラビをもう一度楽しめますね

山野草 山菜 Ⅱ [山野草・山菜]

resize11787.jpg
 今回の取材地はこんなところですよ 右の踏みシロはエゾシカの通り道
resize11788.jpg
縦横無尽にケモノ道ができてます
resize11789.jpg
エゾエンゴサクの種です 長さが2cmほどの莢豆のようです
resize11790.jpg
クサソテツ(コゴミ)
resize11791.jpg
大きくなっていないコゴミを採りますよ
resize11792.jpg
見渡す限りの群生地です
resize11793.jpg
フキを採ろうとするとシロバナエンレイソウが邪魔をします
resize11794.jpg
なるべく踏まないようにフキだけを採りますね
resize11795.jpg
フッキソウも邪魔をしてます 変わった花を咲かせて
resize11798.jpg
フキが少なくなるとエンレイソウの一大群生地です
resize11799.jpg
これ以上は立ち入り禁止と言わんばかりです
resize11800.jpg
踏み込まずに迂回しますよ
resize11801.jpg
ほどほどにコゴミを採って退散です
resize11802.jpg
本日のオマケ
採りたてアスパラのパスタとオホーツク沿岸で採れたハマボウフ
の天ぷらと酢の和え物 春先は俄然山菜が増えますよ

山野草 山菜 [山野草・山菜]

resize11764.jpg
 5月5日 日高路へ山野草を探して
resize11765.jpg
二輪草 上が八重咲 下は一重
resize11767.jpg
遅いエゾエンゴサクも
resize11768.jpg
シロバナノエンレイソウが咲き始めましたよ
resize11776.jpg
サクラソウも
resize11778.jpg
お目当てのクマガイソウ
resize11779.jpg
こんなにたくさんの新芽が群生してます
resize11781.jpg
早いものは間もなく開花しそうですよ
resize11782.jpg
この周辺だけで20~30株自生しています
resize11783.jpg
道内でも絶滅危惧種だそうで写真に撮るだけですよ
resize11784.jpg
目にも艶やかなスミレソウ 足の踏み場もない位咲いてます
resize11785.jpg
この周辺で初めて見ました アマナの種類でしょうか
resize11786.jpg
小さな可憐な花でした
resize12052.jpg
この春 家庭菜園の仲間に鉢植えのクマガイソウを頂いて
2~3日前に開花したものを載せますね アツモリソウの仲間です

山菜採り (行者ニンニク) [山野草・山菜]

resize10963.jpg
 胆振の山の雪も解けて 山菜の時期です カタクリは蕾
resize10964.jpg
日当たりの良い所は行者ニンニクが葉を広げています
resize10965.jpg
カタクリはどこも蕾のままでした
resize10966.jpg
やっと花芽を出したばかり
resize10968.jpg
早いのは今日 明日にも開花しそうですよ
resize10969.jpg
沢沿いも緑が多くなりました
resize10970.jpg
こんな沢沿いをくまなく歩き 行者ニンニクを探します
resize10973.jpg
これは間もなく白い花を咲かせますね (名前は忘れました)
resize10974.jpg
ナニワズがどこへ行っても満開ですよ
resize10976.jpg
フクジュソウは終盤に入りました
resize10977.jpg
木立にはヒヨドリが テレトリーに入ったのか盛んに囀ります
resize10978.jpg
3時間ほどで1回分の行者ニンニクが採れました
resize10951.jpg
本日のオマケ  
resize10962.jpg
4日の皆既月食 故障したカメラをだましだまし
この2枚を撮りました

山菜採り [山野草・山菜]

resize6590.jpg
 春の山菜採りです 二輪草我家では山菜として食したことはありません
resize6591.jpg
こんなに可愛い花を食べることはできませんね
resize6599.jpg
シドケ (もみじがさ) 葉を取って茎をオシタシで頂きます
resize6597.jpg
ここには沢山ありましたが少し痩せていましたよ
resize6600.jpg
コゴミ (草ソテツ) 酢味噌和えや天婦羅 胡麻和えで
resize6601.jpg
余り大きくならないうちに頂きましょう
resize6602.jpg
根がむき出しになっています
resize6605.jpg
胆振 日高 は山菜の宝庫ですよ
resize6606.jpg
美味しそうなのが沢山採れました
resize6607.jpg
云わずと知れた山菜の王様 タラの芽 天婦羅が絶妙
resize6608.jpg
フキ 吟味して美味しい所をよりすぐって
resize6764.jpg
小指の太さを越える絶品がとれました
resize6767.jpg
水洗いをして下処理をして重層をかけ熱湯をかけました
resize6769.jpg
柔らかいとても美味しいワラビを頂きましたよ
暫くは山菜採りに明け暮れるかな

日高路の山野草 [山野草・山菜]

resize0901.jpg
4月25日  日高路の山野草と山菜を探して
resize0902.jpg
エゾエンゴサク(スプリング・エフェメラルの仲間)が満開でした
resize0903.jpg
resize0905.jpg
アズマイチゲも
resize0908.jpg
カタクリは曇り空で花弁を開いていないものが
resize0909.jpg
強い日差しを受けたものはご覧の通り
resize0910.jpg
エンゴサクとカタクリのコラボ
resize0914.jpg
まだ野山を渡る風が冷たくて満開とはなりません
resize0916.jpg
イチゲも日差しの強いところだけ咲き始めています
resize0917.jpg
周りには蕾のイチゲが足の踏み場もないほどに群生してます
resize0876.jpg
山菜は春一番の行者ニンニク
resize0877.jpg
ジンギスカン鍋には欠かせない山菜ですよ
resize0878.jpg
帰りには肉屋さんによってジンギスカンを買い求め 美味しくいただきました
resize0898.jpg
本日のおまけ 先日のミニカトレア満開です

山菜と山野草 Ⅲ [山野草・山菜]

resize15419.jpg
6月15日 ワラビ採りに 車を止めた直ぐ傍に 
resize15420.jpg
ササバギンランがひっそりと佇んでいました
resize15421.jpg
昨年も綺麗に咲いていた?!
resize15422.jpg
全体はこんな感じですが
resize15423.jpg
毎年見ていると可愛くなりますね
resize15424.jpg
今年の新発見小さな白い可憐な花です
resize15425.jpg
丈は大きいもので15㎝位です
resize15426.jpg
ご存知の方教えて下さい
resize15427.jpg
朝から快晴の一日帰宅すると牡丹が満開です
resize15428.jpg
純白のツツジと姫シャガも満開でした
resize15429.jpg
ワラビが鍋一杯採れましたよ
resize15433.jpg
今日の夕食 根曲がり竹の筍ごはん ラデッシュの酢の和えもの ウドの酢味噌和え
resize15434.jpg
根曲がり竹の竹の子 太さは親指から小指ほど長さは15cmから20cm
シイタケやゴボウ ニンジンとホタテの貝柱等を煮込んで炊き込みご飯です
春の山菜の定番ご飯ですよ 美味しく頂きました

 

 


山菜と山野草 [山野草・山菜]

resize15268.jpg
 留寿都方面の山を登り林道に入ってウドを採ります
resize15269.jpg
ここはシラネアオイの群生地の様です
resize15270.jpg
我家の庭では花も終わり種を付けていますが
resize15271.jpg
標高の高い所では今が満開の様です
resize15272.jpg
可憐な花をいっぱいに広げて
resize15273.jpg
ここにも前回と同じ花が咲いていました
resize15274.jpg
オオカメノキも満開です
resize15275.jpg
真白なオオカメノキでした
resize15276.jpg
クマザサの中に華麗に咲いている
resize15277.jpg
ワラビとウドを程程に採って
resize15278.jpg
山の中腹で休憩です 羊蹄山が間近に見えます
resize15279.jpg
雪が日に日に少なくなりました
resize15290.jpg
帰宅すると姫シャガが開花してました
resize15291.jpg
昨年園芸店で購入したものです 沢山の花が咲きそうですよ

 

 


山菜と山野草 [山野草・山菜]

resize15253.jpg
6月4日 快晴の下 山菜と 山野草を求めて
resize15254.jpg
支笏湖経由留寿都方面へ
resize15255.jpg
倒木の上でシャッターを切るとき扱けそうになりました
resize15256.jpg
支笏湖ブルーが綺麗に
resize15257.jpg
湖畔の駐車場の脇にこんな花が満開でした
resize15258.jpg
車を走らせていると羊蹄山が綺麗に見えます
resize15259.jpg
障害物が多過ぎますね
resize15260.jpg
障害物のない所へ
resize15263.jpg
標高200m程上がりました 広大な畑が
resize15264.jpg
春の植え付けを行っていました
resize15265.jpg
山裾一面が畑でした
resize15267.jpg
ワラビとウドを探しながらこんな山野草を
resize15266.jpg
見つけましたよ チドリでしょうか 次回も続きます

 

 


花壇の花そして野の花 [山野草・山菜]

resize15121.jpg
京都吉野で購入した八重の枝垂れ桜 十輪ほど花が咲きました 
resize15122.jpg
ノビネチドリ間もなく終わりです
resize15124.jpg
紫モクレンも最後の一輪
resize15128.jpg
午後から日高路へ山菜採りに
resize15130.jpg
野生のサクラソウのお花畑
resize15131.jpg
ミズナラの木々の間から国道と太平洋が
resize15132.jpg
昨年も観た綺麗な小さな花
resize15133.jpg
名前を忘れてしまいました
resize15134.jpg
穏やかな一日を過ごしました
resize15135.jpg
何処を歩いてもサクラソウの花
resize15137.jpg
遙か彼方にサラブレットの牧場が見えます
resize15138.jpg
ヒトリシズカはヤッパリ一人がいい
resize15141.jpg
この花も沢山あります名前は相変わらず解りません
山菜はウド、ワラビ、フキ、コゴミ、ボンナでした

 

 


前の30件 | - 山野草・山菜 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。