樽前山 Ⅳ [登山]
樽前山 西山が見えました風が雲を飛ばしてくれましたよ
奥の雲の塊の中に羊蹄山が隠れて見えませんね
下山を開始します 山頂近くにもこの花が咲いていました
低木の茂ったところに目をやるとネジバナが
ガレキの中で元気良く咲いていますよ
この花は標高が高いところの方が綺麗に咲いています
支笏湖がはるか下のほうに見えていました
森林限界の中に入ると紅葉が始まったところもありますね
登るときには気づかなかった花が
リンドウですね
やっと咲き始めたようです
こんなにたくさんあるとは思いもよりませんでしたよ
これはマイヅル草の実でしょうか 赤い実が気になります
樽前山 Ⅲ [登山]
前回からの続き シラタマノキやイワギキョウ に交じりこんな花が
イワギキョウも終盤を迎えると白っぽくなりますね
山野草にうつつを抜かしていると沢山の人たちが下山してます
漸く外輪山に到着です 東山の山頂へ向かいます
南寄りの風が吹いて雲が出てきました
東山山頂を目指すと雲が一段と増えて視界を遮ります
雲が途切れると溶岩ドームが見え隠れしてます
一昨年に比べると噴煙があっちこっちから出ていますよ
登山口に注意情報が出ているわけですね
樽前山 Ⅱ [登山]
前回に続き 随分沢山の人が下りてきます
登って来る人も見えますね 今時期花は咲いているのかと
彼女に聞いたら「この上に小さな花が咲いています」
「本当に小さいのでゆっくり見てね」と教えられました
登山道のロープの外側にあるようです
見つけましたよ 「イワギキョウ」だそうです
私は初めて見ました 背丈10㎝ 花丈1,5~3㎝ 程
この花も初めてです イタドリのように思うのですが
詳細はわかりません
ゆっくり見ると可憐な花ですね
シラタマノキもこんなガレキの中に
目が慣れるとよく見えます
すっかりお気に入りですよ 左下には蕾も
大きさを比較するのに車のキィーを置いて撮りましたよ
次回も続きます
樽前山 Ⅰ [登山]
8月25日(火 )午後から山野草を探しに
皆さん登山の装備ですね 私は靴だけは登山靴ですが
片手にカメラとジーンズのポケットに飲料水
上着はTシャツに汗拭きのためのタオルだけ
ここからは後姿の方達はご挨拶をして下山する人達です
この方達は英語が通じましたがアメリカ人では無いようでした
ゆっくりと標高を上げていきますよ
この木は何でしょう ドングリではないようです
これはもうご存知のシラタマノキ 子供の頃はよく食べましたね
この実を潰して筋肉痛の処に付けると効果があるそうですよ
元気の良いご夫妻が追いかけてきました
私は写真を撮りながらゆっくりと登ります
ご年配のご夫妻もたくさんすれ違いましたよ
これはシャクナゲの種類と思いますが詳しくは判りません
次回も続く
樽前山 [登山]
4月30日 早春の樽前山へ 道道141号線を経て
残雪が多いですね 登山道に至る林道は雪のためゲートは閉鎖中
5月末日までは徒歩で7合目ヒュッテまで(林道約10㎞かな)
遅い時間に出かけたので登山は無理のようで後日出直しです
くねくねと曲がった道をゆっくりと下りますよ
雪解けの後にはフキノトウが一番先に芽を出しますね
林の中にも多くの残雪があります
日当たりの良い所は雪もなく春模様です
標高が下がると同時に木々が多く背丈も高くなります
ハンドルを持ちながらカメラのシャッターを押してます
かなりくねくねした道でカーブの手前でカメラを置きますよ
直線でカメラを持って忙しい本日のレポートでした
最後のカーブに差し掛かります
支笏湖国道にでて支笏湖へ向かいます
早めのゲート解放を期待して次回の樽前山へ(何時に為るかな)
支笏湖 紋別岳 Ⅲ [登山]
支笏湖 紋別岳 最終回です なかなか頂上に着きません
一人黙々と山頂を目指します 恵庭 北広島 長沼方面を望む
山側の道端にこれから満開を迎えるリンドウ
満開を終えたネジ花 (里では6月末から7月上旬に開花ですよね)
アンテナ群が間近に迫ってきました
ぐるっと回り込むと山頂でした
結局だらだらと登って来たので3時間掛りましたね
眼下に支笏湖畔が
少し先には水明郷が (第一から第四発電所が並ぶダム湖)見えました
登山道を横切るケモノ道に群生するリンドウが
ササの葉蔭に10株ほどが見え隠れして
満開を迎えたネジ花もあちらこちらに咲いていましたよ
空港に着陸する航空機をヅームしているうちに林の中に隠れてしまいました
3回に及ぶ紋別岳登山お付き合い有難うございました
本日のオマケ
先日の神恵内のホタテを使ったパスタどうぞ召し上がれ
支笏湖 紋別岳 Ⅱ [登山]
前回に続き紋別岳 標高が高くなると白樺の木が
あちらこちらに白い木肌が目立ちます
木立の合間から支笏湖を 相変わらず水面は光を反射
湖畔周辺がこんな風に見えています
どんどん高度をあげていきます
「支笏湖ブルー」には程遠い「支笏湖シルバーブルー」ですね
此の標識は2600m登って残り2249mでしょうか??
樽前山をこんな風に観るのはここに登らないと見れませんね
道端には秋の花が咲いていましたよ
木立の合間から丸駒温泉(左)伊藤温泉(右)
原生林にダテ樺が今にも倒れそうに でもまだ枝には葉が茂っていますよ
支笏湖の湖面が全て見えてきました
支笏湖全体を観るにはここが一番の様です 次回も続く
本日のオマケ
途中で撮ったモノクロの様な湖面に雲の影を落とした支笏湖
支笏湖 紋別岳 [登山]
9月29日 晴れの日をめがけて支笏湖 紋別岳へ
早めの昼食を済ませ 支笏湖街道を走ります
平日なので流石に空いていますよ
ビジターセンターで駐車場や登山道の詳細をレクチャー
NTTドコモの送信所がありメンテナンス用道路が山頂まで
5㎞の道のり 全て舗装道路と云うことでした
だらだらとした道なので2時間と云うことでしたが私は2時間半で
アップダウンがないので登りだけの道はきついですね
木々の合間からアンテナが見えてきました
湖面も光を反射してシルバーブルーに輝いて
道端にはこんな赤い実がなっていました
初めて見る綺麗な実ですね
段々と標高が上がると新千歳空港が見えてきました
手前には臨空工業団地や向陽台団地が見えますね
次回に続く