恵庭 洋らんフェスタ 他 [趣味]
前回からの続き 恵庭洋ラン愛好会の皆さんの力作
4点ほど残っていたのでUPしますね
これは奇抜な色合いですね
ここまでがフェスタの作品でした
ここからは我家の出窓の蘭達です
1階と2階の出窓に計20鉢ほど
種類は10種類 次々に花を咲かせてくれますよ
工業団地の空き地からの樽前山他の眺めです
樽前山が1番早く冠雪しますよ
奥には恵庭岳
右端に風不死岳
少しズームUPすると溶岩ドームがクッキリ
樽前山から風不死岳の尾根には雪が降って 奥には恵庭岳です
いよいよネタが切れそうです 寒さも一段と厳しくなり
出歩くのも億劫になってますよ
恵庭 洋らんフェスタ Ⅱ [趣味]
前回に続き 洋らんフェスタです
何処もカトレアが最盛期で綺麗に咲いて
出品者の労苦が伺えます
これもデンドロニュウムですね おみごと
小さく咲いて気品に溢れていますね
上に向かって次々と花を開いて
3~4個が重なって開花です
1個だけど大輪です
白く可憐な花がお気に入り
この色合いは初めて見ました
花数が見事な黄色いラン
ポヒュラーな人気のあるカトレア
洋らんは種類が多く名前を覚えるのが大変ですよ
次回は残りのらんを載せて 続きます
恵庭 洋らんフェスタ [趣味]
今年も恒例の洋らんフェスタです
いつもながら丁寧に綺麗に咲かせていますね
種類もたくさん 見たことのないランも
この種類は私も咲かせていますよ
珍しいもの お気に入りなものを撮っています
こちらは珍しい咲き方をしてますね
これは初めてお見掛けですよ お気に入りです
この蘭なら増やしてもいいかなと
こちらも珍しいですね
珍しい首の長いランですよ
この色合いも好きでもってますよ
こちらも背の高い種類ですね
次回も続く
花壇と菜園の収穫 [趣味]
花壇のラズベリー たくさん実がなって収穫時期です
黒く熟したものは10個程採りましたよ
今年は昨年の剪定が良かったのか
今までにないほど実を附けてくれました
これからの物を含めると100個以上と思われます
今年も美味しいジャムが楽しめますよ
収穫した実を奥様にジャムを作っていただきました
朝食はトーストにたっぷりつけて
美味しくいただきました
昼食は素麺に薬味を入れたつけ麺で
つけ麺の汁はネギと辛み大根のおろしと練り辛し
キッコーマンのめんみで
辛み大根の辛さが微妙に美味しさを引き出します
一年ぶりの美味しい素麺のつけ麺を頂きました
次回はどうしましょう
出窓の蘭達 [趣味]
出窓の蘭達が次々に花を咲かせています
冬の寒さにもめげず元気に咲いていますよ
この花は毎年正月に咲いています
今年で6年目昨年株分けをして 鉢が2つになりました
これが1階の出窓 2階の出窓も同じように蘭の鉢があります
こちらも新芽が出てきました
こちらも昨年株分けをしました
こちらは元株です 花芽が3個もついています
寒い冬に元気になる蘭達 余程住み心地が良いのでしょうね
こちらも間もなく開花しそうです
これも花芽が大きくなってきましたよ 水滴みたいなのは密です
花芽が2つです 大きな花になりますよ
株分けした元株の方も新芽が出てます
無彩色の冬に華やかな色沿いを添えてくれます
夏には1週間に一度 冬には2週間に一度
水をやってます これだけで綺麗な花達を見せてくれます
山葡萄 コクワ Ⅲ [趣味]
9月23日 キノコ採りの名人と支笏湖へ
モーラップキャンプ場を経て
この時期のキャンプ場はカヌーやボートを楽しむ人が
大勢やってきます 天気も良く波も静かで
秋の行楽にはモッテコイノ場所のようです
枯れ枝にとまっているのは猛禽類でしょうか
原生林に入って30分お目当ての山葡萄です
日受けが良いのか ほぼ完熟のようでした
キノコ採りの名人もそれなりに収獲して お手伝いをいただき
こんなにたくさん採ることができました
帰宅後ブドウの実を外して 奥様がジャムを
先日のコクワ(サルナシ)も見事にジャムになりました
今年のジャム造りは今回で終了です
来シーズンにはもっと効率よくジャムを造りたいと思っていますよ
にぎやかな出窓 [趣味]
出窓がにぎやかになりましたよ
わずか二鉢から始まったミニカトレア これが一鉢目
こちらが二鉢目です 我家に来てから15年が経ちました
株分けを続けて出窓を占領されました
娘が違う種類も と差し入れです
この蘭は天を向いて咲いています この下に三姉妹が蕾で待ってます
娘が差し入れた蘭もたくさん増えて花芽を伸ばしていますよ
次々に開花の準備中 これが咲くと煩い位になりますね
ここにも新芽が出てますよ 来春には又株分けをしなければなりませんね
とある日の日の出です
さぞかし綺麗な日の出を迎えると思いきや
日の出の時には分厚い雲が空を塞いでしまい
潰された団子のようになってしまいました
本日のオマケ
遅くに植えた春大根 菜園からすべて収穫です
奥様が調理して食卓に出してくれましたよ 大変美味しく頂きました
山葡萄 コクワ Ⅱ [趣味]
前回の続き 栗公園から戻ります
天気が良くて車の中は灼熱地獄 窓を開けてもなおまだ暑い
春にワラビを獲ったエリアへ ブドウもコクワもありませんでした
紫の綺麗な花 多分トリカブトだと思います
野生のホップも見えていましたよ
空には入道雲が 台風が近づいて来ているようです
青空にお似合いの雲が流れて
徐々に新千歳空港に入ります
空港アリアを過ぎると10分で我が家です
阿部首相も東南アジアからご帰還のようですね
今年はコクワのなりがいいようですが
山葡萄は房が小さくなりもよくありません
奥様が山葡萄のジャムを パンにつけて遅い昼食です
今年のブドウはいつもの年より酸味が強く美味しく出来上がったようです
山葡萄 コクワ [趣味]
台風前の晴れ間をぬって日高路へ
サラブレット牧場の牧草地 越冬用の牧草を刈り取っていました
栗 山ブドウ コクワ等の木々のある公園
牧草作業のお兄さんに了解をいただき少しだけ収獲
国道235号からサラブレット街道へ
入口にある駐車公園
この公園の前に広がる丘の上に
抜群のスタイルの若きサラブレットが
青空のもとのんびりと食事中です
仔馬も授乳中
見事な栗毛です
仔馬も元気に飛び回って
お母さんを追いかけています
本日のオマケ
こんな立札が目に入りました 下の切れているところには
フラッシュをたいて写真を撮ること 餌をあげること 触ること
柵を超えること 等の禁止されていることが書かれています
花壇の花達 Ⅱ [趣味]
前回5月5日に続き 花壇の花達が咲き始めました シラネアオイ
サンカヨウ ボケてる
気を取り直して ばっちり
シラネアオイも角度を変えて
薄紫が上手く出ましたよ
エンレイソウ
カタクリ
この花も増えて アッチこっちに株分けをしてますよ
紫モクレンも青空に映えて
次々に開花しています
二種類のボタン 沢山の花芽が付きました 濃い赤
朱色に近い赤 共に来月の中頃には開花するでしょう
種がこぼれて塀の外にオダマキが間もなく開花しそうです
花壇の花達 [趣味]
我家の花壇が賑やかになってきましたよ 一番はシラネアオイ
サンカヨウ と思いますが
カタクリ これは一株しかありませんよ 何時になったら増えるかな
キバナカタクリ これは徐々に増えていますよ
エンレイソウ シロバナか? まだ判りません
エゾエンゴサク これは種が飛んであっちこっちに増えています
これは多分 ツバメオモトと思いますが
これも種が飛んで増えたシラネアオイ
これも咲いてみないと判りません
紫モクレン 間もなく開花しますよ
水仙は満開です
6年前 奈良吉野で購入した 枝垂れ桜 50㎝程の苗木が3mを越えました
今年は沢山の花芽が付いていますよ
昨年は10輪ほどの開花でした 年々花数が増えています
北国は約6ヵ月冬の季節です 春になると心が躍りますよ
楽しい季節の到来です
山菜採り [趣味]
地下歩の展示会 [趣味]
11月4日 札幌菊祭り会場の中ほどに切絵の展示が
作品はすべて額に納められガラスのため写り込みが
角度を替えたり後方に下がったり
多少のズームを使用したり悪戦苦闘して
何とかフラッシュを使用せずに
上のライトの写り込みは地下歩の照明です
しばし素敵な切絵をご覧ください
次回は残りの菊祭りの最終回です
本日のオマケ
我家の花壇の紫モクレン 時折花芽ではなく種芽らしきものが
出来るのですが 今回はこの芽が成熟してこんな種を付けました
1m程の幼木を15年前に植えて初めての体験です これからどうなるの
国際身障者絵画展 Ⅲ [趣味]
国際身障者絵画展 最終回です
世界中からたくさんの絵画が出品されています
どの絵画も全て口や足で描かれています
繊細で緻密な筆使いで観る人を魅了します
絵が好きでよく観に行きますがこれ程感動したことはありませんね
数人の方が複数の絵画を出品されています
どなたも素晴らしい感性の持ち主ですね
絵を観るということは作者の心を垣間観ると思います
会場に沢山の人達が来場していましたが
その中にすべての作品を詳細にメモされていた方がいました
私はカメラでバシャバシャと撮りましたが少し反省しましたよ
素晴らしい絵画展を企画された関係者の皆さんに感謝して
国際身障者絵画展を閉じます
長い間お付き合いありがとうございました
国際身障者絵画展 Ⅱ [趣味]
前回に続いて絵画展です 今回は特にお気に入りを作者のプロフィールUPで
見づらいと思いますが拡大で観ていただけたらと思います
日本の方の作品です 素晴らしい絵を描かれています
天性のものもあると思いますが本人の努力が並ではないと思います
若くて素敵な女性これまた素晴らしい絵を見せて頂きました
生きる喜びとは何なんでしょう 深く考えさせられました
自然が美しいのか 描く人の心が美しいのか
生きるという事を真剣に深く考えさせられました
この方は私と同じ年です 生きていくことが大変な年齢になってきているのに
素晴らしい意欲で素晴らしい絵を描かれています
この方のプロフィールは撮り忘れました
この方も日本の方です 幻想的な描き方ですね
障害を受けられて方たちが懸命に生きるということを
まざまざと見せてくれています 次回に続きます
国際身障者絵画展 Ⅰ [趣味]
3月23日 千歳市民ギャラリーで行われた国際身障者絵画展に
何年か前に何処かで観た記憶があります 今回の絵画の展示は額縁の映り込みが
激しくて正面から撮ることができませんでした カメラの位置を変えながら
できるだけ映り込みを少なくしたつもりでしが絵が変形してしまいました
善意の苦肉の策です ご勘弁を
障害を受けた人達が口や足だけを使って素晴らしい絵を描かれています
篤と御覧ください
素晴らしい絵画展です 全3回に亘ってお送りします
洋らんフェスタ IN 恵庭 Ⅱ [趣味]
今回も 独断と偏見で私の好きな蘭と気になる蘭をご覧下さい
この蘭はマメ科の花のようですね
これはアツモリソウによく似ていますね
この蘭は全て下を向いて花を撮るのが大変でした
膝と肘をついてようやく撮りました
ちっさい ちっさい蘭の花
ズームしてやっと撮りました 最近は珍しい色や形の蘭がたくさん出ていますね
買い求めると切りがありません 我が家の出窓もいっぱいです
洋らんフェスタ IN 恵庭 [趣味]
3月15日 洋らんフェスタIN恵庭へ行って来ました
独断と偏見で私の好きなものをUPします
淡い黄色がなんとも言えません
虫達や鳥達を惹きつけるような花がらですね
逃げてしまいますか
このカトレアも気になる色合いです
ダイモンジソウのような蘭です 以下とくとご覧ください
初日の早い時間とあって沢山の人達が来場していました
ゆっくりと気に入った洋らんを観て廻ります
次回も続きます