SSブログ

北海道庁旧本庁舎(赤レンガ) [地域]

resize15326.jpg
6月7日 旧道庁を経由大通り公園へ 「道民念願の新幹線を札幌へ」 
resize15328.jpg
十数年ぶりに近くを通りました
resize15332.jpg
流石に綺麗に整備されて居ます
resize15333.jpg
前庭の池には綺麗にスイレンが満開でした
resize15334.jpg
写真を撮れそうな所へは入ることが出来ませんでした
resize15329.jpg
アツアツのカップルがビュースポットを占領中
resize15335.jpg
修学旅行の学生がウロウロガヤガヤ
resize15336.jpg
純白のツツジが満開でした
resize15337.jpg
前庭の櫟の木も綺麗にカットされて
resize15338.jpg
大通り公園へ 初めて見た「漁師の像」
resize15346.jpg
今夜からのヨサコイ祭りの準備中のようです
resize15345.jpg
ライラックまつりも終えて初夏を迎える準備ですね
resize15344.jpg
今年の夏はどんな夏になりますか 電気は大丈夫かな
皆様の地域でも節電が余儀なくされるのでしょうか

 

 


我街のサクラが咲いた [地域]

resize14861.jpg
 5月9日 我街の桜並木が開花しました 
resize14862.jpg
連休後半には雨の日が3日続き鬱陶しい日々が
resize14863.jpg
春の長雨が止んで3日目で開花しました
resize14864.jpg
未だ周辺の住民は気が付いていないようです
resize14865.jpg
久々の晴れの日に漸く遅い春の北国に桜の便りです
resize14866.jpg
この桜並木は植栽から30年程経過して
resize14867.jpg
年々桜らしく綺麗に咲くようになりました
resize14868.jpg
昨年は町内会が花見を実施してましたが
resize14870.jpg
今年はどうするのでしょう その気配も見えませんが
resize14871.jpg
ご多分にもれずこの地区も少子高齢化が進んで将来に不安を感じます
resize14872.jpg
桜の木の下に白木蓮が綺麗に競演です
resize14873.jpg
我家の出窓の薄紫のミニカトレア4月19日二輪が開花したのが
resize14874.jpg
未だに咲いていて次の二輪が又開花しました
何処まで元気がつづくのでしょうか

 

 

 


未来のオグリキャップ [地域]

resize14297.jpg
 日高の野辺を歩き回りお腹が空いたので先日のタカレロさんと同じ店に
resize14298.jpg
毎度サービスの漬物
resize14299.jpg
今日はカシワソバ カシワが柔らかくとても美味しいです
resize14300.jpg
今年生まれたばかりのサラブレット カメラを向けていると母馬が
resize14301.jpg
急に近くに寄ってきて驚きました
resize14302.jpg
ここのエリアには3組の親子が
resize14303.jpg
母親と離れても平気な仔馬
resize14304.jpg
片時も離れない仔馬
resize14305.jpg
母馬が纏わりつかれて閉口しているようです
resize14306.jpg
こちらはカメラを向けると陰に隠れてしまいました
resize14307.jpg
暫くカメラを隠してヤット撮れました
resize14308.jpg
矢張りこの子が一番の甘えっ子の様です
resize14309.jpg
さて皆さん未来のオグリはどの子でしょうか
まだまだこれから沢山のサラブレットが生まれてきますよ

 

 


北の土偶 (縄文の祈りと心)  [地域]

resize13903.jpg
2012.3.8 10日間の冬眠から覚めて 
resize13902.jpg
 札幌市厚別区小野幌の北海道開拓記念館へ
resize13901.jpg
 北の土偶(縄文の祈りと心)展に行ってきました
resize13899.jpg
我街からは1時間の所 お昼頃に到着 
resize13878.jpg
時折雪が舞っています 生憎国宝の写真は撮影禁止でした
resize13882.jpg
 記念館の常設展示は撮影可でした
resize13879.jpg
蝦夷地開拓が始まって 100年を記念して
resize13885.jpg
この記念館が建てられました 
resize13886.jpg
 アイヌ民族が和人と交易した品物が沢山展示されて居ます
resize13887.jpg
アイヌ民族も和人との交易で豊かな生活をもたらされたようです 
resize13890.jpg
徐々に和人が多く蝦夷地に入りだすとアイヌ民族は迫害を受けたようです 
resize13891.jpg
アイヌ民族の展示資料が数多く 展示されています
resize13892.jpg
十勝地方の忠類むらで発掘されたナウマン象の骨格(レプリカ)も展示されています
最初のパンフの3体が国宝です ぼちぼちと春に向けて記事のUPをしていきます

 


初詣 [地域]

resize13194.jpg
2012年1月3日 我家恒例の初詣です
resize13195.jpg
我家を出た時は晴れていたのに
resize13196.jpg
千歳神社に着くと吹雪いて来ました
resize13197.jpg
元旦 2日 は混雑がひどくゆっくり出来ないので
resize13198.jpg
毎年我が家は3日に初詣をしています
resize13200.jpg
それでも境内には100名程の参拝者が
resize13199.jpg
絵馬を奉納したり 御神籤を引いたり
resize13203.jpg
今年は何年かぶりの大吉です
resize13202.jpg
ちなみに奥様は末吉でしたよ
resize13201.jpg
比べてみると末吉の方が大吉の私より運がいいみたいです
resize13208.jpg
これも恒例の破魔矢と交通安全の御守り
resize13215.jpg
参拝を終えて帰宅する時には薄日が差してきました
resize13212.jpg
まだまだ初詣の方たちが
resize13213.jpg
本年の幸せを願って参拝に見えます

苫小牧フェリーターミナル [地域]

resize13081.jpg
12月16日午後3時30分苫小牧フェリーターミナルへ
resize13082.jpg
年末を前に貨物の輸送が次々に
resize13084.jpg
「ふらの」は大洗へ18:45 発翌日14:15着
resize13085.jpg
「きそ」は仙台~名古屋へ19:00発翌日10:00着
resize13086.jpg
名古屋へは翌翌日10:30着 この船も貨物が沢山
resize13088.jpg
大型トレーラーが船首から次々に呑まれて
resize13089.jpg
フェリーターミナル今月からイルミネーションを
resize13090.jpg
夜の帳が下りてひときわ輝いてきました
resize13091.jpg
前庭の木立にも 足元はガチガチに凍っていました
resize13092.jpg
ターミナルの中は乗客はまばらでした
resize13093.jpg
これから年末にかけて帰省客が増えそうです
resize13094.jpg
年始にかけても天気が荒れないことを願って
resize13101.jpg
日に日に冷え込む北国から普段あまり見かけない
海の旅のレポートです

千歳神社秋季例大祭 [地域]

resize11788.jpg
9月1日 この長雨に入る前日
resize11792.jpg
秋季例大祭が3日間執り行われます
resize11793.jpg
昨年も記事をUPしましたが
resize11786.jpg
今年はもう少し詳しくと思って
resize11787.jpg
秋晴れの中出掛けました
resize11790.jpg
千歳神社の御神輿です 右は子供神輿です
resize11797.jpg
表参道は出店で一杯です
resize11798.jpg
昨年に負けない程の参拝者が
resize11799.jpg
焼きソバや串焼き ホットドック等
resize11800.jpg
子供も大人も誘われて懐かしいお化け屋敷や
resize11801.jpg
曲乗りオートバイも
resize11796.jpg
若いお母さんたちも子育てとオシャレで大変そう
resize11785.jpg
古い伝統のある神社 近郊からも沢山の人が
resize11783.jpg
訪れ参拝をしている様子でした
翌日2日からは台風の余波と前線の影響で
本日6日まで雨が降り続いています

航空祭 2011 [地域]

resize10197.jpg
家の周りの畑にニラの花が咲きました
resize10198.jpg
山吹も2度目の開花
resize10199.jpg
青空に高くそびえて咲いています
DSCF1170.JPG
8月7日は千歳基地航空祭 2011 です
DSCF1171.JPG
F-15 の 編隊飛行 
DSCF1172.JPG
爆音を轟かせて千歳市上空を飛び廻ります
DSCF1174.JPG
いよいよブルーインパルスの登場です (この周辺にトンボが飛来してピントが・・・)
DSCF1177.JPG
若かりし頃は編隊飛行の名称まで覚えていましたが
DSCF1178.JPG
今はすっかり忘れています
DSCF1179.JPG
直線距離で4㎞位離れています
DSCF1180.JPG
望遠で捉えるのは至難の業 こん位でご勘弁を
DSCF1183.JPG
シャッターを切った時には機体は遥か彼方でした
resize10201.jpg
今年2度目の花を咲かせたクレマチスが終焉を迎えました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。