支笏湖探訪 Ⅲ 最終回 [テーマパーク]
支笏湖を源流とする千歳川 河口の最初の橋
山線鉄橋です
鉄橋の上から千歳川を
反対側は支笏湖です 正面に恵庭岳 湖面が綺麗です
ズームUPの間に湖面の色が変わります
氷濤祭りの会場に目をやると氷像が見る見る間に大きくなるようです
支笏湖の湖水を吹き付けられて
支笏ブルーの綺麗な色が出来上がりです
遊覧船やボート乗り場の桟橋も氷が張り付いて
夏場とは異なる景色を見ることができますよ
奥の樽前山 手前の風不死岳
湖畔の右手には紋別岳
山頂には通信用のアンテナ群が
本日のオマケ
出窓の蘭 見事に開花です
2017-01-30 00:00
nice!(126)
コメント(7)
トラックバック(0)
氷像が立派ですね〜
by pandan (2017-01-30 06:14)
改めて苫小牧から札幌までの地図を開いて眺めてしまいました。
あの数年前の支笏湖は、雨が降り雨雲で遠景が閉ざされて寒々とした湖面しか記憶にありません。
あ~、また行きたい(^^)
by 駅員3 (2017-01-30 06:55)
こちらは気温が上がっているので春の雰囲気ですが、寒そう。
風景はきれいですね。
by green_blue_sky (2017-01-30 07:06)
出窓の蘭の花、いつも綺麗に咲かせていらっしゃいますね。
日頃のお手入れの賜物ですね。素晴らしいです。
by kuwachan (2017-01-30 09:14)
更新カレンダーは綺麗な市松模様で締め切りですね。
氷濤祭り見てみたいなぁ~~
by せつこ (2017-01-30 15:45)
昨日は18度、今日は9度と気温差が激しいこの頃ですが
この景色を見ると9度で寒いと言っている私は
この寒さには耐えられないかもしれませんね^^;
by 美美 (2017-01-31 13:48)
おはようございます^^
蘭のお花を咲かせるのがお上手でいらっしゃいますね~
わが家は外のは結構咲きますが、鉢でうまく育てられないです(-。-
by mimimomo (2017-02-02 07:31)