さっぽろ菊まつり Ⅱ [号外]
さっぽろ菊まつり 最終回です
私は食用菊しか植えたことがありません
手間暇をかけて丹精をこめて育てた菊 愛着が伝わりますね
札幌駅からススキノまで続く地下歩 雨 風 雪 等の時には助かります
しばし 力作をご覧ください
最後に こんなところに冠雪した富士山が
色々工夫を凝らして作品を仕上げています
長い間お付き合い有難うございました
次回は何かな
2013-11-20 00:00
nice!(156)
コメント(12)
トラックバック(0)
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
生け花の菊も素晴らしいですね。
富士山のレイアウトの飾り付けにはびっくり!!
でもとてもあっていて素晴らしいです。
by 駅員3 (2013-11-20 06:44)
きれいですね〜
どの作品もきれい、
実際に観てみたくなりますね。
by pandan (2013-11-20 07:47)
きれいですね~。
by shiho (2013-11-20 08:55)
ここまで仕上げるのは大変な
手間暇がいるのでしょうね~。
さすがです。
by yoko-minato (2013-11-20 09:39)
盆栽仕立てが一番好きです。
生花もいいですね!
by 斗夢 (2013-11-20 09:51)
生け花もいいですね。
by koto (2013-11-20 10:00)
盆栽仕立てが好きですね。
by mamii (2013-11-20 11:02)
暖かかったんで地上を歩いてしまいました。
地下ではこんな催し物が・・・
知りませんでした。
by suzuran6 (2013-11-20 12:03)
太陽光線に当てないでも、大丈夫なんですね。
by okko (2013-11-20 15:51)
いけばなの菊綺麗ですね~
聞くもいろいろな種類があって楽しめますね。
by 美美 (2013-11-20 22:17)
地下歩道が展示場所になっているんですね。
風雨がしのげるのと、多くの方の目に触れられますね。
by momiji (2013-11-20 22:54)
碁盤の目、歩いていると方向がわからなくなります。
by 袋田の住職 (2013-11-21 21:36)