支笏湖 紋別岳 [登山]
9月29日 晴れの日をめがけて支笏湖 紋別岳へ
早めの昼食を済ませ 支笏湖街道を走ります
平日なので流石に空いていますよ
ビジターセンターで駐車場や登山道の詳細をレクチャー
NTTドコモの送信所がありメンテナンス用道路が山頂まで
5㎞の道のり 全て舗装道路と云うことでした
だらだらとした道なので2時間と云うことでしたが私は2時間半で
アップダウンがないので登りだけの道はきついですね
木々の合間からアンテナが見えてきました
湖面も光を反射してシルバーブルーに輝いて
道端にはこんな赤い実がなっていました
初めて見る綺麗な実ですね
段々と標高が上がると新千歳空港が見えてきました
手前には臨空工業団地や向陽台団地が見えますね
次回に続く
2013-10-13 00:00
nice!(157)
コメント(13)
トラックバック(0)
そちらは散策に心地よい季節のようですね。
寒さも間もなく…といったところのようですが。
今年はつくづく…日本列島は長いなぁと思います。
大阪。まだまだ25℃を下らず…><汗
by orange (2013-10-13 00:49)
おはようございます^^
舗装道路だと熊さんは出ないでしょうかしらね^^ 北海道の山ときくと
やはり熊が怖いです。
この実はツルリンドウですね。
by mimimomo (2013-10-13 08:12)
私でも登れますね。
by ぼくあずさ (2013-10-13 08:45)
いいなぁ・・・北海道に移住したくなっちゃいました(^^)
by 駅員3 (2013-10-13 09:07)
道端で、こういう実とかを見ると秋を感じますね。
写真撮ったりしながら歩いていると、時間があっという間に経ちますね。
by Hiloyan (2013-10-13 13:14)
フムフム、はいはい、見えました!
by okko (2013-10-13 15:23)
良い眺めですね~!!心洗われそうです~(^o^)v
by macinu (2013-10-13 16:09)
台形のような山が“紋別岳”でしょうか?
ツルリンドウは花もいいですが、赤紫の実もかわいいんですね。
by michi (2013-10-13 16:59)
紅葉はもう少し先のようですね。
by JUNKO (2013-10-13 21:23)
登山道を2時間半かけて登った先は
素晴らしい眺めが待っているんですね。
紅葉の時期も楽しみです。
by yoko-minato (2013-10-14 06:08)
まだ紅葉はしてないようですね!
今の時期、歩くのはとても良い気温かも!
いろんな事をして人生楽しみましょう!
by mutumin (2013-10-14 06:29)
紅葉はもう少しさきですね、
まだ緑が輝いていますね。
by pandan (2013-10-14 07:44)
樽前は帽子みたいな
山ですね~
by kazu-kun2626 (2013-10-14 10:03)