初冬のウトナイ湖 Ⅱ [自然]
オオハクチョウはまだ休憩中
シラサギが20羽ほど群れていますが
人気を避けて湖の中ほどに また大きな鳥が上空を
監視役のオオハクチョウそろそろ時間の様です
大きな声で皆を起こし始めます
遠くの仲間達が飛び立ちました
次々に色々な鳥達が餌を求めて
湖面を後にします
飛ぶ鳥を捕えるのは至難の業
2時間ほど写真を撮りましたがそろそろ限界です
寒さが手足を襲います オオハクチョウもお出かけの様子
度々得体の知れた飛行物体が上空を通過
鳥達にとって迷惑な存在と思いますが如何なものでしょう
2011-12-05 00:00
nice!(150)
コメント(27)
トラックバック(0)
わ~ジャンボな鳥・・・・轟音を響かせて確かに低空で飛ばれると
本物の鳥たちには迷惑でしょうね。
こればかりは自然な棲み分けができなくて・・・^^;;;
by niki (2011-12-05 00:14)
もう白鳥が飛来してるんですね。
by mamii (2011-12-05 00:20)
大きな鳥に乗ってまた雪祭りを見に行こうかな~♪
by 旅爺さん (2011-12-05 06:01)
飛んでる野鳥を撮るのは難しそうですね。
by pandan (2011-12-05 06:37)
お寒うございます。
見事な写真見せて頂き有り難う
ございました・
by 絵かきさん (2011-12-05 09:47)
飛んでいる鳥を撮ったことはないですね
安いデジカメでは無理でしょうし
作った人間もあの轟音には参ります、鳥には迷惑でしょうね
by taka (2011-12-05 13:51)
おお白鳥ですか、北海道はやっぱりいいですね♪
びわ湖はたくさんのカイツブリと鴨がグウェグウェ鳴いています( ̄0 ̄)/
by リキマルコ (2011-12-05 14:45)
北海道はすっかり冬ですね・・・ 東京は冬と秋が交錯しています 今日は暖かいですよ^^
by キャスリーン・ケリー (2011-12-05 15:00)
二時間は永いですね。
手足も凍る寒さでしょうから、、、
お疲れ様でした!
大らかに飛んでいる鳥をばっちり撮り収めて凄いです!
by akanenosora (2011-12-05 17:32)
お見舞いコメント、有り難うございました
お陰さまで、痛みもかやりやわらぎ、家の中を杖をついて
ぼちぼち歩いています、予定より早く治るかと期待しています
by koh925 (2011-12-05 17:48)
さすがシラサギもビッグな鳥には叶わないようで・・・
なるほど、鳥にも監視役がいるんですね~
by puripuri (2011-12-05 17:50)
毎日この轟音を聞かされてら鳥でなくともうるさ~~いと叫びたくなりますね。
寒くなって撮影にも重装備が必要に成りますね、風邪引かないようにいい写真を写してください。
by 馬爺 (2011-12-05 18:04)
鶴の一声ではなく白鳥の一声ですね。
立派なリーダーなのでしょうね~。
by ヤッペママ (2011-12-05 19:50)
何故に1羽だけと思いましたが
監視役だったのですね(^^
頼もしいリーダーあってこその安息ですね
by sumairu (2011-12-05 21:12)
大空を優雅に飛ぶ姿、気持ちよさそうですね!
きれいに撮ってはりますね(^_^)
by ラン (2011-12-05 21:39)
この寒い中に2時間…信じられません。
by HIROMI (2011-12-05 21:50)
鳥たちを撮っていると2時間なんてすぐですよね^^;
温かくして撮影してくださいね♪
by 美美 (2011-12-05 23:22)
おはようございます。
今日は一日中曇りのようです。
by pandan (2011-12-06 05:51)
2時間も頑張って…凍らないうちに帰られて良かったね。
あのでっかい鳥はどこへ飛んで行くのだろう…?
by せつこ (2011-12-06 06:45)
おはようございます。
外での撮影が厳しい季節になりました。
短時間でも冷えきってしまいますよね。
by kuwachan (2011-12-06 08:43)
寒い季節の始まりですね。
確かに。轟音を残して飛び去る大きな鳥。
それにエンジンからの排気もちょっと迷惑ですね。
でも見ると乗りたくなってしまいます^^。
by orange (2011-12-06 08:49)
おはようございます!!
白鳥~、美しいですね。素敵な写真。
いつも珍しい景色の写真、楽しみに拝見させて頂いています。
by ayusa (2011-12-06 09:43)
いわきで白鳥の姿はまだ見ていません
今年も来るかしら・・(--
by sumairu (2011-12-06 10:55)
白鳥はりんとしたこのイメージですね。北海道にかぎらず、空気の清らかさに似合うのかもしれない。
by さきしなのてるりん (2011-12-06 11:01)
あ、飛行機は旅客機ですか?空路の変更ってできないのでしょうか
by さきしなのてるりん (2011-12-06 11:02)
得体の知れた飛行物体は鳥たちに
とっては迷惑でしょうけど私たちに
とっては大切なものなので我慢してね
そういうきりないですよね。
by yoko-minato (2011-12-06 17:38)
寒い中の撮影おつかれさまです
上手い事共存して行かないとダメですね
by 花火師 (2011-12-06 22:28)