上弦の月 [自然]
2月11日は上弦の月 夕日が沈むころ西の空に
綺麗に輝く上弦の月が いつもの夕日のスポットへ
夕日と共に撮りに行ってきました
雪原に夕日が映えて薄紅色に染まります
樽前山と風不死岳は厚い雲に覆われて隠れていました
何気なく振りかえると土手の上に緑に煌めく若い新芽が
もう春の息吹を感じているのでしょうか
ほんの5㎝にも満たない新芽でした
ここにも違う種類の若い新芽が顔を出しています
間もなく日没です 日が陰ると一段と寒さが募ります
最初の上弦の月からここまで約30分程夕日のスポットで
頑張りましたがそろそろ限界です寒くて手がかじかんできました
2011-02-22 00:00
nice!(139)
コメント(22)
トラックバック(0)
月が涼むとき弦が上だから
上弦の月って覚えました〜
by pandan (2011-02-22 06:22)
初めまして。
上弦の月、娘の中学受験で覚えました(汗)
実際に見た方が覚えやすいですね。
とても幻想的できれいです。
by ukbeat (2011-02-22 06:58)
早くも芽吹き始めたのですね。
by 新危機管理研 (2011-02-22 08:01)
おはようございます
新しい芽が出てきているんですね
なんか、うれしいですよね
by はくちゃん (2011-02-22 09:10)
素晴らしい写真ですね。
中々写すのは大変なことと
きいています。見せて頂けて
嬉しいです。有難う。
by 絵かきさん (2011-02-22 09:13)
ご連絡ありがとうございます。
メッセジを送ろうと考えましたが、場所が解らず、コメントにしました。
私の当番は3月1日までありませんが、本当にありがとうございます。お会いできたら嬉しいですね。
by サケの故郷 (2011-02-22 09:31)
雪のある土手から新芽の”息吹”、見過ごしてしまいそうな風景を、捉えた
感性に 乾杯!!
by hieroh66 (2011-02-22 10:04)
雪原の中に見つけた新しい命・・・
自然の凄さ、植物たちの生命の強さ
を感じますね。
考えると不思議です。
感動ですよね。
by yoko-minato (2011-02-22 10:07)
ああ~・・とってもきれい・・!!
私は、月光を創作バレエで踊ったことがあり、
それを思い出してしまいました。
青い光の中で、月を背景にして。
今はまた、当時とは違う感覚で踊れそうな気がします。
少~~~しずつだけど、日が長くなってきていますネ。
もう、芽吹きの季節。もうすぐ春が来ますネ^^
by つなみ (2011-02-22 10:56)
春の息吹も感じられるようになったようですね。
こちら(横浜)も、日中には日の暖かさが段々と春らしさを告げているようです。
by 禮 (Rei) (2011-02-22 13:09)
今時期から春の準備が始まっているんですね
まだまだ冬の気分でしたが、なんだかうれしい気持ちです♪
by さ〜にん (2011-02-22 13:35)
新芽が出てきているようですね。
by mamii (2011-02-22 19:48)
夕日☆日没のお写真☆
ほんとに素晴らしいですね~(≧∀≦)
by ぷりん (2011-02-22 22:05)
雪の下でもちゃんと春の準備をして居るんですね。希望にあふれる写真ですね。
by HIROMI (2011-02-22 22:38)
どのお写真もすてきですね。
キラキラと輝いていて、新芽が春を感じさせてくれますね^_^
by kokoa (2011-02-22 23:05)
雪景色の夕日が綺麗ですね。
冷たく澄んだ空気を感じます。
今朝は右側が欠けている月が見られましたから
日ごとに細くなる下弦の月になるのでしょうか。
by akanenosora (2011-02-23 06:43)
新芽ってかわいいですね。
by pandan (2011-02-23 07:05)
お早うございます。
素晴らしい夕陽・夕焼けですね〜〜〜
新芽に春の息吹を感じます(^。^)
by yakko (2011-02-23 08:31)
上弦の月、綺麗に撮れましたね。新芽を見ると北国でも春が近いことを感じます。
by satton (2011-02-23 13:07)
上弦の月、私もぴかりんのテキストで覚えました(^_^;)
習った記憶がないんですけど…(笑)
綺麗に撮れていますね!
寒い北海道でも春の準備は始まっていますね
by ゆうこ (2011-02-23 16:51)
上弦の月と自然のようすが上手く撮れています。
素晴らしい!
by mutumin (2011-02-23 17:48)
昨夜は、私の愚痴にお付き合いいただきありがとうございました。
私も仕事帰りに何気なく見上げた空に月が浮かんでいたりすると
いいなーと感じます。 満月もいいけれどこれぐらい欠けた月の方
が印象深いですね(笑)。
by ため息の午後 (2011-02-23 20:02)