花壇の花達 [花壇]
紫木蓮の木にイカツイ シメが
もう一方の枝垂れ桜にもシメが
水仙が満開となりました
ツバメオモトに花芽が
カタクリもまもなく開花ですよ
勝手にどんどん増殖中 名前は忘れました
園芸種のキバナカタクリ 準備万端
白花エンレイソウ
エンレイソウ
山シャクヤク
せつこ様のサンカヨウ 少し増えたようです
おなじみのシラネアオイ
昼食はいつもの江丹別産の細麺そばにとろろをかけて
美味しくいただきました
2016-05-09 00:00
nice!(133)
コメント(9)
トラックバック(0)
シメっていうのですね、
初めて見ました。
by pandan (2016-05-09 06:15)
カタクリにサクラソウ、エンレイソウ、・・・・これからが楽しみな季節ですね。こちらでは終わってしまった花、楽しみにしています。
by michi (2016-05-09 09:59)
すっかりお休みしてしまいました^^;
北海道では私もエゾエンゴサク、カタクリ、水仙など見て来ましたよ。
札幌では桜も少しだけ見かけました。
エゾエンゴサクのブルーがとても綺麗でちょっと感動しちゃいました^^
by 美美 (2016-05-09 14:43)
昨日言ったところには白いエンレイソウの群落がありました。咲いたばかりの感じでとてもきれいでした。
by JUNKO (2016-05-09 16:16)
いろんな花々が楽しめていいですね。
ヤマシャクヤクは当地の山では絶滅です。
by 旅爺さん (2016-05-09 18:51)
シメ、近くで見ますと、模様と色が面白いですよね、いかついですけれど。
by 足立sunny (2016-05-10 03:29)
こんにちは^^
素敵なお花がそろていますね~♪
by mimimomo (2016-05-10 10:14)
シメ、いかつい顔つきですが、羽根の色がかわいらしい。
by テリー (2016-05-10 11:02)
そちらは5月となると色々なお花が揃い咲きですね。
見応えがあります。
by sarusan (2016-05-10 16:01)