SSブログ

山野草 [山野草]

resize12163.jpg
resize12164.jpg
resize12165.jpg
resize12166.jpg
resize12167.jpg
山野草続きです 行者ニンニクがスズランのように大きくなった
もうこの大きさでは食べれません 固く感じますから
次回はどうなりますか

nice!(20)  コメント(0) 

アツモリ草&サクラ草 [山野草]

resize12158.jpg
resize12159.jpg
resize12160.jpg
resize12161.jpg
resize12162.jpg
サクラ草の群生を踏みつけないように次の場所へ
今年は3か所に分かれて咲いていました
後Ⅰ週間もすると満開となりますね

nice!(77)  コメント(1) 

アツモリ草&サクラ草 [山野草]

resize12153.jpg
resize12154.jpg
resize12155.jpg
resize12156.jpg
resize12157.jpg
5月3日 早めの朝食を済ませて 日高路へ
アツモリ草の群生する秘密の場所へニョキニョキと新芽が
サクラ草は満開でした 次回も続く

nice!(69)  コメント(0) 

アズマイチゲ [山野草]

resize12029.jpg
resize12030.jpg
resize12031.jpg
resize12032.jpg
resize12033.jpg
日高路での行者ニンニク採りが続いています
陽受けのよいところではアズマイチゲが新芽を次々と出しています
新芽を開く前は蕾の頃からピンク色です 足元に気を付けて歩きます

nice!(72)  コメント(1) 

雪割草 [山野草]

resize11991.jpg
resize11992.jpg
resize11993.jpg
resize11994.jpg
resize11995.jpg
我家の花壇の雪割草が咲き始めました
花壇の雪が解けて半月一斉に花が咲きだしました
まだ花芽が少ないですがこれからどんどん増えています
いよいよ春本番です

nice!(61)  コメント(1) 

春爛漫 Ⅱ [山野草]

resize11965.jpg
resize11966.jpg
resize11967.jpg
resize11968.jpg
resize11969.jpg
前回からの続きです
ナニワズとフクジュソウを見ながら低い丘陵地帯の尾根を
探して歩きましたが行者ニンニクは発見できずまだ早いと
いうことで出直します 次回はどうなりますか

nice!(61)  コメント(1) 

春爛漫 [山野草]

resize11960.jpg
resize11961.jpg
resize11962.jpg
resize11963.jpg
resize11964.jpg
3月最後の日曜日 快晴の日高路へ
フクジュソウは満開を過ぎて ナニワズが芽を吹き出しました
間もなく春爛漫となります 行者ニンニクが最盛期となります
ジンギスカンが大変美味しくいただけます

nice!(70)  コメント(3) 

オンコの木の花壇 [山野草]

resize11955.jpg
resize11956.jpg
resize11957.jpg
resize11958.jpg
resize11959.jpg
朝から快晴の土曜日花壇を覗くとカタクリ フクジュソウの
新芽が次々に又根元には開花したフクジュソウが可愛く咲いて
奥には水仙の新芽も出てきましたよ賑やかな花壇になりますね

nice!(68)  コメント(1) 

オオバユリ 他 [山野草]

resize11047.jpg
resize11048.jpg
resize11049.jpg
resize11050.jpg
resize11051.jpg
前回からの続きです
道端に途切れることもないくらい咲いています 見たことのない小さな可愛い花
最後は大きなオバコ真ん中から花が50㎝も伸びていました 次回も続く

nice!(62)  コメント(0) 

オオバユリ 他 [山野草]

resize11042.jpg
resize11043.jpg
resize11044.jpg
resize11045.jpg
resize11046.jpg
我家からイコロの森へ途中にオオバユリが沢山咲いています
よくもこれほど咲いたものだと驚くばかりで他にも見覚えのある花が
名前を覚えなければと思います 次回も続く

nice!(77)  コメント(1) 

クマガイソウ [山野草]

resize10883.jpg
resize10884.jpg
resize10885.jpg
resize10886.jpg
resize10887.jpg
快晴の日高路 クマガイソウは見事に満開となりました
今年の春は特に暖かく山野草にとって最高の春です
周辺のワラビも続々と新芽を出して我家の食卓を潤してくれます

nice!(74)  コメント(3) 

クマガイソウとサクラソウ [山野草]

resize10861.jpg
resize10862.jpg
resize10863.jpg
resize10865.jpg
resize10866.jpg
クマガイソウは気温が低いせいかなかなか開花しません
サクラソウはもう既に開花です ワラビは一日おきに収穫です
目標は6月いつぱいですが出来るだけ長い間収穫したいですね

nice!(66)  コメント(0) 

クマガイソウ 他 [山野草]

resize10849.jpg
resize10851.jpg
resize10852.jpg
resize10853.jpg
resize10854.jpg
前回からの続きです クマガイソウが日当たりのよいところでは
花芽がつき間もなく開花しそうでした ここのクマガイソウは珍しい
黄色の花です ほかに赤い模様の花も見ることが出来ます 翌日は
長老と二人で隣町へ釣り道具屋さんへお買い物でした

nice!(77)  コメント(0) 

日高路へ [山野草]

resize10657.jpg
resize10658.jpg
resize10659.jpg
resize10660.jpg
resize10661.jpg
3月22日 日高路へ
山野草を探しに行ってきました 陽だまりを探してフクジュソウを
咲いていました他を探しても フキノトウ以外見つかりません
まだ寒い冬は終わっていないようです

nice!(72)  コメント(3) 

クマガイソウとワラビ [山野草]

resize9358.jpg
resize9359.jpg
resize9360.jpg
resize9362.jpg
resize9363.jpg
佳く晴れた日高路へワラビを採りに丁度食べごろです
周りには絶滅危惧種のクマガイソウの群生が写真を撮って
貴重な植物を大切に守りますよ 次回はどうなりますか

nice!(101)  コメント(4) 

日高路の山野草 [山野草]

resize9273.jpg
resize9275.jpg
resize9276.jpg
resize9278.jpg
resize9279.jpg
日高路の山野草 アズマイチゲが一段と綺麗に咲いて
周りのカタクリの群生を引き立てています エンゴサクも
オホーツク海に面した海岸から採取したハマボウフの酢の物
と天ぷらで美味しい昼食を頂きましたよ

nice!(99)  コメント(2) 

日高路の山野草 [山野草]

resize9266.jpg
resize9268.jpg
resize9269.jpg
resize9270.jpg
resize9272.jpg
佳く晴れた日 日高地方へ山野草を求めて イチゲ シロバナエンレイソウ
イチリンソウ シロバナエンゴサク ウスムラサキエンゴサク とのコラボ
で~す 小一時間歩き回りましたよ 綺麗な山野草に出会いました

nice!(98)  コメント(5) 

花壇の山野草 [山野草]

resize9256.jpg
resize9257.jpg
resize9258.jpg
resize9259.jpg
resize9260.jpg
オンコの木の花壇 揃って芽を出しました マイズルソウ
ツバメオモト サンカヨウ ヤマシャクヤク 種が飛んで
新芽を出した シラネアオイ みんな元気に綺麗に開花を
してくれましたよ

nice!(75)  コメント(1) 

花壇の山野草 [山野草]

resize9239.jpg
resize9243.jpg
resize9251.jpg
resize9253.jpg
resize9254.jpg
北国にも漸く春が シラネアオイ ツバメオモト エゾエンゴサク
キバナカタクリ などが花芽を出し始めましたよ 北国の人たちが
待ちに待った春です

nice!(92)  コメント(3) 

ルスツ界隈の山野草 Ⅲ [山野草]

resize6748.jpg
かなりの急斜面 足元を確認しながらゆっくり下山
resize6750.jpg
笹薮の脇にツバメオモトの群生が
resize6751.jpg
見事に咲き乱れています
resize6752.jpg
ハクサンチドリは日に当たり過ぎてお疲れの模様です
resize6753.jpg
シラネアオイも日焼けでしょうか
resize6754.jpg
日陰の物と比べても紫が薄くなって白く見えます
resize6755.jpg
花芯が一つの物は種も一つ 二つの物は種も二つ
resize6756.jpg
三個の種を付けたのを見たことがあります
resize6759.jpg
こちらは アマドコロでしょうか
resize6760.jpg
蕾は見覚えがありますが花は見たことがありません
resize6761.jpg
マイズル草 開花が始まりました
resize6763.jpg
まもなく満開を迎えますね 小さな花がお気に入り
resize6766.jpg
帰るころには羊蹄山 雲が取れて綺麗に見えました
resize6767.jpg
高い山なのでいつもこんなに綺麗には見られませんよ
ルスツ界隈の山野草 3部作となりました
長い間ありがとうございます

ルスツ界隈の山野草 Ⅱ [山野草]

resize6734.jpg
前回に続き 旧ルスツスキー場のゲレンデ跡
resize6735.jpg
頂上にはリフトの小屋が朽ちかけて残っています
resize6736.jpg
頂上から下界を見下ろします
resize6737.jpg
ツバメオモトの花は開き始めています
resize6738.jpg
標高が高く満開にはなっていませんでした
resize6739.jpg
ハクサンチドリも開花が始まりました
resize6740.jpg
足元にはハクサンチドリと黄色い小さな花が
resize6741.jpg
サンカヨウも開花ですよ
resize6742.jpg
早いところでは花が終わり種ができていました
resize6743.jpg
沢山のサンカヨウ よくもこれだけ増えたものですね
resize6744.jpg
いささか疲れてきました下山します
resize6745.jpg
このあたりはフキとシラネアオイとサンカヨウ
resize6746.jpg
下りながらツバメオモトの大株が可憐な花を
resize6747.jpg
自然豊かなルスツ界隈の山からです
次回も続く

ルスツ界隈の山野草 [山野草]

resize6720.jpg
快晴の羊蹄山を見ながらルスツ界隈の山野草を
resize6721.jpg
トップはハクサンチドリ
resize6722.jpg
綺麗に満開でした
resize6723.jpg
シラネアオイが数多く咲いています
resize6724.jpg
野生のシラネアオイ 彼らにとって住みよい環境なんですね
resize6725.jpg
こんなに沢山の群生を見たのは初めてです
resize6726.jpg
こんなにたくさんだとワクワクします
resize6727.jpg
この一輪も数年後には数を増やすことでしょう
resize6728.jpg
マイズルソウも花芽を付けて
resize6729.jpg
開花の準備中
resize6730.jpg
ツバメオモト 花が8個も開いていますよ
resize6731.jpg
沢山の山を歩きましたがこんなに沢山見たことがありません
resize6732.jpg
豊かな自然を大切に残したいです
resize6733.jpg
この山は山菜も多くウド ワラビ フキ タケノコ
と山菜 山野草 自然いっぱいの山でした

シロバナノエンレイソウ [山野草]

resize6459.jpg
日高路の海岸線から小川の流れる土手を行くと
resize6458.jpg
シロバナノエンレイソウの群生が見られます
resize6460.jpg
まだ全体としては開花したばかりですが
resize6461.jpg
満開となると見事なもんです
resize6462.jpg
年々増えて他の花達を抑え込んでしまいます
resize6463.jpg
笹薮に真っ白な花が大きく開いて
resize6464.jpg
大威張りしていますよ
resize6465.jpg
これだけ増えると手が付けられません
resize6466.jpg
この沢の土手もまもなく占領されてしまいますよ
resize6467.jpg
今回はシロバナノエンレイソウだけです
resize6468.jpg
たっぷりとご覧ください
resize6469.jpg
resize6470.jpg
resize6471.jpg
次はどうしましょう また悩んでしまいそうです

花壇の花 他 [山野草]

resize6438.jpg
花壇の ツバメオモトが小さな可憐な花を咲かせた
resize6439.jpg
こちらは花芽をグ~ンと延ばして
resize6440.jpg
サンカヨウの花は終わりが近づいて
resize6441.jpg
花が終わると葉が極端に大きくなりますよ
resize6442.jpg
出窓のミニカトレアは四姉妹 賑やかそのものです
resize6443.jpg
どの角度から撮ると一番喜ぶのかな
resize6444.jpg
この四姉妹で室内はゴージャスになります
resize6445.jpg
何とか四姉妹を上手に撮れました
resize6446.jpg
この日は快晴 クマガイソウの定点観測です
resize6447.jpg
蕾は重たいのか葉の中に隠れています
resize6448.jpg
新しいツボミが次々に誕生して
resize6449.jpg
最初に満開を迎えたクマガイソウ
resize6450.jpg
まもなく満開ですよ
resize6451.jpg
最初に見つけて5~6年ますます仲間を増やし続けています
自然は条件が合うとこんなに増殖しますよ
絶滅危惧種 大切に見守りたいですね

臨時増刊 [山野草]

resize6504.jpg
何年もの間沢山の山を歩いてやっと見つけた
resize6505.jpg
アマナです キバナのアマナは良く見かけるのですが
今回初めてのことです

フクジュソウ [山野草]

resize6063.jpg
春になると出かける日高路
resize6064.jpg
春の終わりに咲くクマガイソウを
resize6065.jpg
咲く斜面に今はこのフクジュソウだけが
resize6066.jpg
早春の日差しを浴びて満開です
resize6067.jpg
周辺をぐるぐる回りましたが
resize6068.jpg
すべからずフクジュソウだけでした
resize6069.jpg
同じところは一つも撮っていません
resize6070.jpg
先日ちらりと降った雪がまだ解けずに
resize6071.jpg
めげずに花を開いていました
resize6072.jpg
日受けの悪いところではまだ開いていませんでした
resize6073.jpg
大きな木の株に一輪けなげに
resize6074.jpg
ここは群生してました
resize6075.jpg
条件のよいところでは群生するようです
resize6076.jpg
この斜面でもまもなくすると沢山の山野草が見事に咲きだすでしょう
その時期にまた訪れてみたいと思います

最後のクマガイソウ [山野草]

resize2678.jpg
6月3日 蕨を採りに日高へ
resize2679.jpg
蕨が群生する地域にクマガイソウが
resize2680.jpg
前回3回にわたってUPしましたが
resize2681.jpg
8割がた終盤を迎えていました
resize2682.jpg
5月10日に新芽が出て以来約1か月
resize2683.jpg
長い花の時期が終わりそうです
resize2684.jpg
最後に開花した花は元気ですが
resize2685.jpg
どれもこれも終活を迎えて
resize2686.jpg
元気が見当たりません
resize2687.jpg
振り向いてくれないクマガイソウも終盤です
resize2688.jpg
その周りに咲いていた二人静の中に三人静 (あるのかな~)
resize2674.jpg
山林の入り口にこんな花が咲きました
resize2675.jpg
清楚でか弱そうなきれいな花でした

クマガイソウ Ⅲ [山野草]

resize2589.jpg
クマガイソウが開花したので予定を変更して
resize2590.jpg
前回から2週間 見事に花を咲かせてくれましたよ
resize2591.jpg
さすがに蘭の種類ですね
resize2592.jpg
上の花をUPしてみました
resize2593.jpg
並んでどちらが綺麗か競っているようですね
resize2594.jpg
ここでは5つつが咲き誇っていますよ
resize2595.jpg
急な坂を上ったり下りたり忙しい思いで撮りました
resize2596.jpg
チョット横を向いて気取っていますよ 後方にもチラッと
resize2597.jpg
10平米ほどの広さの中ですが斜面なので
resize2598.jpg
止まってカメラを向けるのが厳しいです
resize2599.jpg
ここで写真を撮って車に戻るとふくらはぎがパンパンに
resize2600.jpg
後ろを向いて振り返ってくれません
resize2601.jpg
来年か再来年にはこの子たちも綺麗な花を咲かせてくれることと思います
長い間お付き合い有難う御座います
初回21株中 17株が綺麗な花を見せてくれました

クマガイソウ Ⅱ [山野草]

resize2362.jpg
前回から2日後 全体で13株が花芽を点けました
resize2363.jpg
みんな元気で花を咲かせて
resize2364.jpg
ワラビを採るのも忘れそうですよ
resize2365.jpg
これから開花まで何日かかるのでしょう
resize2366.jpg
こまめに観察したいと思います
resize2367.jpg
まだ葉が開かず花芽を確認できない株もありますよ
resize2368.jpg
花芽のない株はまだ若いのでしょうね
resize2369.jpg
鶴の首のように細い茎で大きな花を
resize2370.jpg
開花させるのは大変そうです
resize2371.jpg
この二株はまだ若そうですよ
resize2372.jpg
大きな花芽が重たそうで見ていて肩が凝りそうです
resize2373.jpg
綺麗な花が咲きそうで嬉しくなりますね
resize2375.jpg
今年はたっぷりクマガイソウを楽しめそうです
成長記録を楽しみに
前回の記事予約投稿の日付けを間違いました  ボケ

クマガイソウ [山野草]

resize2340.jpg
春の山菜採り ワラビを採りに行く界隈に
resize2341.jpg
クマガイソウの群生が見られます
resize2342.jpg
昨年の春に初めて見かけましたよ
resize2345.jpg
今回はどれだけ群生しているか
resize2346.jpg
すべてを撮って来ました 同じところは撮っていませんよ
resize2347.jpg
2~3ⅿの木立の根元にひっそりと
resize2348.jpg
花芽が付いているものや無いものも
resize2349.jpg
芽吹いたばかりでわからないものが
resize2350.jpg
条件がよいところでは沢山出てますね
resize2351.jpg
野草園ではない山林に自生して
resize2352.jpg
けなげに子孫を残していますよ
resize2353.jpg
ワラビは1ヵ月ほど採れますので
resize2355.jpg
「追っかけ」をしようと思ってます 全部で21本
resize2356.jpg
本日のオマケ
シロバナエンレイソウの群生です 見事に咲きましたよ
ご来訪の皆さまへ
本日ただいまより 真鰈釣りに行ってきます
 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。